内外によくいただく漬物に関するご質問と答えをご紹介します。
その他のご質問は漬物相談室までお気軽にご連絡ください。
ぬか床はどこで保管すればいいですか? | |
ぬか床は20℃前後の場所が最適だとされています。夏場は冷蔵庫で保管し、週に1~2日は、常温で保管するといいでしょう。秋から冬にかけては、常温保管でOKです。内外オリジナルの春夏秋冬なら、冷蔵庫にすっぽり収まるコンパクトサイズで一年中ぬか漬けを楽しめます! |
ぬか漬けをおいしく漬けるコツを教えてください。 | |
内外オリジナルの春夏秋冬をお使いください! いつでも、どこでも、匂いなく、誰でも美味しいぬか漬けを美味しく漬けることができます。 詳しくはぬか漬けページをご覧ください。 |
浅漬けがうまく漬けられません。塩加減のコツはありますか? | |
野菜の状態をチェックしましょう。経験がものをいうので見極めるのは難しいですが、野菜の鮮度によって最適な塩加減は異なります。ご家庭の浅漬けなら、材料に対して3.5%の塩分を目安に漬けこんでみてください。 |
最近の漬物は塩分が少ないって本当? | |
しょっぱいイメージがある漬物ですが、実は近年では低塩化している傾向があります。 数十年前までは保存面での心配がありましたが、冷蔵庫の高機能化などにより長期保存ができるようになったためです。塩分が気になる…という方も、ぜひご賞味いただきたいと思います。 |
なすを漬けようとすると、褐色になってしまいます……。どうしたらいいですか? | |
硫酸鉄、ミョウバンを漬けるときに一緒に入れてみてください。 プロが使う技ですが、きれいな色に仕上がります。 詳しくはお尋ねください。 |
白菜の漬物をつくったのですが、すっぱくなってきました。食べても大丈夫でしょうか? | |
白菜は古くなると、乳酸発酵が進みます。旨味が出るため、その味を好む方もいらっしゃいますが、気になる場合は一度漬物を絞ってチャーハンなどの炒め物に入れてみてもいいでしょう。火を通せば安全ですし、すっぱさもとびますよ! |
野菜を漬けると、食物繊維が増えるって本当ですか? | |
野菜を塩漬けすると、余分な水分がとんで、重量あたりの食物繊維の含有量が増えます。 食物繊維には整腸作用があるので女性にもうれしいポイントではないでしょうか。 |